こんにちは!GOGOです!ついに、ついに、アドセンスに合格することができました!
これで、やっと、広告収益が入る!
感無量です(´;ω;`)
ブログを始めて3ヶ月、4回目の申請で審査に通りました!

不合格の場合は、腕を組んだごつい男性ですよね(笑)
さて!今回の記事では、僕がアドセンスに合格した時の状況をもとに、アドセンスに合格するための条件を推測していきたいと思います!
アドセンス合格条件
僕が思うにアドセンス合格のためには、3つの必須条件があります!
それは・・・
- 5記事以上あるか
- 見やすいブログか
- プログラムポリシーに準拠しているか
です!
一つずつ詳しく説明していきます!
条件①:5記事以上あるか
やはりブログとして認められるには、最低5記事以上は必要です!
僕は6記事目を投稿した後に、申請したら通りました!
それと!
記事の内容も大事ですよ!
めちゃくちゃ短い記事だったり、内容があまりにも酷いものだと、1記事としてカウントしてもらえないかもしれませんね(^▽^;)
記事の文字数の目安としては、「1000~10000文字」くらいですかね(笑)
僕の場合は、記事によって文字数がまばらだったので、全記事の合計文字数が20000文字という目安のほうがいいかもしれませんね!
参考程度に、僕の記事の一番短いものと、1番長いものを載せておきますね!
一番短い記事→https://gogobenngoshi.com/plan-with-plenty-of-room/
一番長い記事→https://gogobenngoshi.com/gyosei-shiken/
条件②:見やすいブログか
これはちゃんと読者のことを考えているか、ということですね!
ブログのデザインを統一したり、写真や表を使ってみたり、トップページのデザインを工夫したりと、やることがたくさんです!(笑)
僕が特にやったことといえば、JINを導入したことと、ブログのデザインを統一したことです!
JINは有料テーマになりますが、使いやすく、簡単にプロのようなブログに設計してくれるので、オススメです!
ブログのデザインを統一する際には、こちらの方のブログを参考にしました!https://color-ma.com/
あとは、ノマドコードの表を使ったり、文字を見やすいように加工したりとかですかね(笑)
ここの点については、いろんな人のブログを見て、自分が素敵だな!と思った方のブログを真似するとよいと思います!
条件③:プライバシーポリシーに準拠しているか
これはGoogleさんも言っていることですね!
https://support.google.com/adsense/answer/1348695?hl=j
こちらに詳しく記載されていますが、何を言っているかよくわかりませんね(笑)
具体的に何をすればよいかというと、「プライバシーポリシー・免責事項・お問合せ」を設置しましょう!

僕は、これを4度目の申請の時に追加して合格しました!
だから、これは絶対に入れないといけないのでしょうね(笑)
あとは、強いて言うなら、プロフィール欄はあったほうがいいかもしれませんね!
アフィリエイト・外部リンクについて
こちらはバンバン貼っていましたね(笑)
Youtubeをみていると、「アフィリエイトや外部リンクを貼ると審査に通らない」と言っている方がいましたが、そんなことなかったですね(笑)
楽天アフィリエイトや他人のブログサイトなど、バンバン貼っても受かっちゃいました!
ということで、ここは気にする必要はなさそうです!
おわりに
ここまで、読んでくださりありがとうございました!
Google AdSenseは、ブロガーにとって最初の目標ですが、これに合格したからといって稼げるようになるわけではないですもんね(笑)
ここからが勝負ですよね!
いかに人に役に立つブログを書いて、いかに多くの人に読んでもらえるか
試行錯誤しながら、ブログでの収益化を目指してこれからも更新し続けたいと思います!
一緒に頑張っていきましょう!
GOGOでした!
今日もありがとう!